関東弁護士会連合会は、関東甲信越の各県と静岡県にある13の弁護士会によって構成されている連合体です。

宣言・決議・意見書・声明等宣言・決議・意見書・声明等

2025年度(令和7年度) 意見書

機能性表示食品に関する意見書

2025年(令和7年)7月22日
関東弁護士会連合会

 機能性表示食品は、事業者が食品の安全性と機能性に関する科学的根拠などの必要事項を販売前に消費者庁長官に届け出れば機能性を表示できるものであるが、当連合会は、2019年3月19日付「機能性表示食品制度に対する意見書」において、機能性表示食品制度は、安全性に疑義があることや機能性の科学的根拠が不十分であることから、廃止すべきであるとの意見を述べた。
 しかしながら、機能性表示食品と同じく保健の機能性を表示することができる特定保健用食品については、1000件程度にとどまっている一方、機能性表示食品については、2015年以来増加し続け、わずか10年で7000件以上の届出がなされている。
 その後、2024年8月23日に食品表示基準の一部を改正する内閣府令(内閣府令第71号)が公布され、安全性や機能性、製造管理についての遵守事項が加えられたが、以下のとおり、なお問題点があるため、改めて意見を述べるものである。

第1 意見の趣旨

第2 意見の理由

PAGE TOP